4月 読書の灯 2017.04.29 11:32本日、4月の読書の灯でした。不安定な天候のなか、参加いただいてありがとうございます。桃クラス『はれときどきぶた ハイチーズ!』活発にみな手を挙げて発言してくれました。やはり本自体が魅力にあふれているから、みんなあれこれ発見して笑いあっていましたね。今週は教室生にとっても初の読書の...
2017.6月教室生【ひとりで】課題図書2017.04.24 19:32これらの課題図書については、教室生全員にメール、及びまとめプリントを配布いたします。これまでなかなか書類作成が追いつかずご迷惑をおかけしております。4月のワークショップ参加の方々にもプリントを当日配布いたします。梅クラス課題図書 教室生 『 ロボット・カミイ 』
2017.6月読書の灯【みんなで】2017.04.24 19:20当日、みんなで楽しむ本です。事前に予習する必要はありません。(よい本ばかりなので、講座後はぜひ手に取ってみてくださいね。)梅クラス 『ラン パン パン』
2017. 6月読書の灯【ひとりで】課題図書 2017.04.24 17:36お待たせしました。6月の「読書の灯」ワークショップ ひとりで読む課題図書です。お申し込み受け付けています。日にちは、6/25(日)午後から 守山区志段味地区会館で行います。クラスによって始まる時間が異なります。以下、ご確認ください。参加費は、梅(低学年)クラス 500円 桃(中学...
度々のおわび(返信等が遅れています)2017.04.07 16:14お世話になります。お問い合わせありがとうございます。 現在、まだ色々と遅れています。★4月の読書の灯にご希望いただいている方、10日の月曜にメールをお送りします。すみません。もうしばらくお待ちください。★3月読書の灯のワークシートを送ってくださりありがとうございます。こ...
【3月読書の灯】ありがとうございました2017.04.03 13:28遅くなりましたが、先週金曜の読書の灯へご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。詳しいことはまた報告しますが、集まってくれたみんなのお話を聞く真剣なまなざし、うーん、と考えこむ顔、わかった! とキラキラ輝かせる瞳、とっても素敵でした。反面、私も時間配分が上手くなく、休憩の取...