光秀の心の中(生徒作品)2017.10.20 22:45前々から、文化センターの生徒さんは「作文をブログに載せてみる?」「載せて載せて!!」と勢いあるお返事をくれていました。それなのに、なかなかアップできずごめんなさい。9月に取り組んだミニ小説の一部です。「(一般的には)悪役とされるキャラクターを主役にして物語を考える」というのをやり...
展示作品 続々と2017.10.19 09:5111/12(日)の展示用の作品が続々と仕上がってきています。去年は「秋」をテーマに作文やミニ小説を書きました。ミニ小説、読書紹介文に限定した年もありましたね。今年は「時間」もしくは自由なテーマで、作文、ミニ小説、意見文を書いています。「私の好きな時間や曜日」「あっという間に過ぎた...
ことまどグッズ⁉︎ いろいろ2017.10.17 12:27いつもはつい、ツイッターにアップしてしまいますが(ツイッターもたまにですが) ブログも書かなければ。大したことない内容ですが(笑)新たなことまど文房具届きました〜木物語の2Bえんぴつ、ジェットストリームのボールペン、クルトガシャーペンです。4月からの測量野帳読書ノートで、読書10...
11月 教室生の読書の灯課題図書です2017.10.08 22:31秋も深まってきましたね。教室生11月の課題図書です。11月ワークショップ用の課題図書か、こちらか、好きな方を選んで準備しておいてくださいね。梅クラス 『くまの子ウーフ』
11月読書の灯【みんなで】読む本です2017.10.08 22:03こちらは【みんなで】楽しむ本です。持参の必要はありません。事前に読んでこなくてもOKですが、ワークシート(宿題)は出しますので講座後に興味があればぜひ図書館に足を運んでくださいね。読み聞かせ、ではなく(読み聞かせもしますが)読書のアニマシオン(読書を通したゲーム)や意見交換です。...
11月読書の灯(11/26 日曜)【ひとりで】 課題図書2017.10.08 21:50なかなか更新ができずすみません。9月の読書の灯も楽しく終えることができました。ありがとうございます。10月のお申し込みもお待ちしていますよ♪( )の学年は目安です。読書が苦手な子は、学年を下げてもかまいません。お子さん、本を読んでいますか?確かに本を読まなくても生きることはできま...