2017.5月の読書の灯【みんなで】

★3/31(金)読書の灯 高学年クラスにキャンセルが出ました。あと2~3人大丈夫です。よかったらお問い合わせくださいね。 もちろん、人数が少なくてもじっくりやれるからいいのです♪


★5月からの読書の灯ですが、課題図書を設ける関係で、「仮申し込み後→事前振込にて本予約」キャンセル可能期間を「14日前まで」に変更させていただきます。14日前までに振込がない場合はキャンセル扱いとします。半額返金もなしといたします。



振込後に、やはり全額返金ご希望、という場合は返金対応いたしますが、手数料を負担いただく場合があります。

極力、指定図書を読み終え、事前配布(DLか郵送)の読書感想シートを提出する形で出席してください。そちらへの添削指導を2回させていただきます。(講座参加の方は指導1回)です。

★以上、キャンセルの場合の対応について、以前告知したものと変更がありましたので、4月からのご予約を見直される場合は遠慮なく仰ってくださいね。申し訳ありません。


一週間前ならキャンセルOKと最初お伝えしましたが、5月から14日前に変更することになったのは、キャンセル待ちの方がいらしても一週間では指定図書を読んでこられないことが考えられるためです。もちろん、ご事情を伺った上で、できるだけ柔軟に対応していくつもりではありますが、読書感想文講座と同様に、指定図書はしっかり本を読んでくること、急病などやむをえない事情以外は極力キャンセルをされない、というお気持ちでお申込みいただければと思います。

こちらも入念に事前準備を行います。灯りを細々とでも長く灯していくために、ご理解いただければ幸いです。

今回の3月のキャンセルに関しては、元々OKとしていましたので、問題ありませんよ♪  また、4月は事前告知どおり、一週間(7日)前までキャンセルOKです。


------------

2017.5月の読書の灯【みんなで】

5/28(日)の読書の灯。ちなみに「灯」は「あかり」と読ませています。「ともしび」も好きなんですけれどね。

【みんなで】読む本なので、予習はいりません。もちろん、読んできてもいいです。


梅クラス(小1~小3くらい)『11ぴきのねこ ふくろのなか』



桃クラス(小3~小5くらい)『ピンクのれいぞうこ』


桜クラス(小5~中高生)『ヤクーバとライオンⅠ』

読書作文教室 ことばの窓

読書、作文を通じて 自分らしく、ゆたかに 生きる心と力をはぐくむ教室