読書の灯9月&10月【みんなで】絵本
ちょうど一週間後の日曜に予定の、9月の灯。【みんなで】読む予定の本をアップしていませんでした。申し訳ありません。10月のとともにお知らせします。<(_ _)>
こちらは、事前に読んでくる必要はありません。持参もしなくてOKです。
読み聞かせのほか、クイズをしたり、みんなで音読したり、動きを入れながら登場人物になりきったり、本から何かを探し出したり、意見交換したり、いろんな楽しみ方を取り入れます。
終わった後にワークシートを配ります。それは宿題になります。授業に集中しないとシートは書けませんよ。(*^^)
(もし忘れちゃったら図書館や本屋さんに確認しにいって手に取ってくださいという流れ)
【9月】
★梅クラス(小1~小3程度)『ふしぎなナイフ』 この本は読み聞かせで人気。みんなで盛り上がろうね。
★桃クラス(小3~小5程度)『王さまと九人のきょうだい』 九人のうち、あなたならだれになる?
★桜クラス(小5以上 中高生可)『旅の絵本 Ⅰ』
※読書ボランティアの勉強会で、司書さんに教えてもらった本です。教えてもらうまでこの本の魅力に気付かなかった自分を殴りたい(笑)
【10月】
10月の梅クラス みんなで絵本 『となりのせきのますだくん』 ますだくんみたいな子、いるかな?
10月の桃クラス みんなで絵本 『いつもちこくのおとこのこ』 以前のワークショップでも扱った絵本。ある言葉が頭から離れなくなりますよ。
10月の桜クラス みんなで絵本 『絵くんとことばくん』 ワークシートにてみんなにも挑戦してもらう予定です。(何に挑戦かはお楽しみ!?)
以上、よろしくお願いします。
0コメント